!!ラストチャンス!! |
英語の発音に自信がない、 英語発音ゴスペル |
- 自分で練習していると、これで発音合っているのか?と不安
- 英語がカタカナっぽくなってしまう
- 歌っているとリズムがずれる、またはリズム感が感じられない
- 声がどうしても子供っぽい、平坦な声になってしまう
- 歌に表情が乏しい・・
- 口がまわらない、歌についていけない・・
このように悩んでいた多くの方が、
なぜ、英語発音ゴスペルで、
安定した発音と、英語らしいサウンドで
自信を持って歌えるようになったのか?
ACE英語発音ゴスペルの秘密を大公開! |
さまざま立場にある方々が一様に効果を実感されています! |
受講者さんレビュー |
T.N.さん;
発音ゴスペルレッスンをやり細かい発音の違いがよくわかりました。3種類のR音や二重母音など繰り返し発音することで口が覚えてきました。
一番の弱点は舌が引っ込んでいたことです。ゴスペルを練習するまでは全く気づきていませんでした。それを矯正できたことは大きな収穫です。リップロールと鏡を見ながら歌うことで2日間ほどでかなり矯正できました。
それは生活面でも大きな変化がみられ、今までは寝ている時に口が開いてしまい、よく夜中に口が乾いて起きてしまうことがありましたが、舌の矯正と同時に口を開けて寝ることがなくなりました。驚きです。 |
K.N.さん;
やっとついに!喉の奥の使い方や、母音の出し方が分かったような気がします。 トライアルを迷ってるそこのアナタ!いつやるの? |
K.O.さん; (Joyful Joyfulは)リズムのある曲なので、歌っていて楽しいし、 AKO先生の指導は文書であってもとても具体的でわかりやすく、その通りに練習することで、やった分、はっきりと自分に返ってくるので嬉しいです!またAKO先生のポジティブ指導が最高に上がります!発音がよくなったね!といわれることが増えました♡とにかく2ヶ月間楽しすぎました! ありがとうございますっ! 指導いただいたことが、まだ自分の中で意識しないとできないことも多々あるので、自然に発音できるよう、引き続き練習してゆきたいと思います! ありがとうございました^_^ |
M.O.さん;
発音についてきちんと勉強したことがなかったので、発音記号の一つ一つから、丁寧に教えていただき勉強になりました。仕事の合間に時間を見つけるのは大変でしたが、なんとかゴールできました。
実際の発音の際に先生にアドバイスを頂くと「なるほど!」と納得できました。特にアコ先生の発音動画をよーく見て、口の開きや舌の位置を真似ながら発音するとうまくできたと思います。私にとってとても嬉しいことでした。
有名な歌でも知らないことが多いですし、今回も色々なシンガーの動画を見て、「こんなにポピュラーな曲だったの!」びっくりしとても楽しみました。これからも、歌いながら、英語の勉強もできたらなと思っています。 |
ポイントを抑えた英語発音練習で、 |
誰でもカタカナ英語から卒業できる |
はじめまして。西村 ”AKO” あきこ、と申します。
私は、日本人でもネイティブイングリッシュのような英語発音をマスターするためのレッスンを、さらに歌を使って、歌を通して発音を仕上げていく、というプログラム、「英語発音ゴスペル」というプログラムを考案し、主にシンガーの方や歌の講師の方、ゴスペルクワイヤーのメンバーなどの方に教えています。
このオンラインレッスンを2017年にスタートし、以来、のべで100名以上の方に指導してきましたが、英語発音に関してほとんどの方が共通して抱えている問題が・・・
「発音に自信がない」「発音が合っているか自分ではわからない」「カタカナ英語」
というものです。ほとんどの方は独学で、いろいろとネットで調べたり、本を購入して学んだりしていても、どうしてもこの壁にぶち当たってしまうようです。
もし、このページをご覧になっているあなたも、同じような悩みを抱えているのであれば、ぜひ、英語発音ゴスペルにチャレンジしてもらいたい、と思っているのですが、その前にあなたにお伝えしておきたいことがあります。
「ネイティブのような発音になるために、本当に必要なこと、とは何かご存知ですか?」
ということです。
日本語を話す日本人にありがちな発音の傾向を見据えて、しっかり取り組んでいくことで、ネイティブの発音は誰でも可能なんです。
「所詮、私には無理・・・」とあきらめがちな、あなた。。
ここであきらめないでください!!
日本語を話す口、「日本語口」としましょう、この日本語口を「英語口」に作っていければ、英語独特のリズム、イントネーションが自ずと言葉に現れ、声の響きも変わっていき、
あなたの歌の全体が底上げされ、レベルアップすることでしょう!
そしてそのことで自分に歌に自信が生まれ、あなたの歌に対する姿勢までもが変化していくに違いありません。
そのために、日本人にありがちな英語発音に立ちはだかる3つの壁、に取り組んでいく必要があると思っています。
- たまに話すだけ、練習するだけ
- カタカナ英語
- 英語を見たまま発音しようとする日本語特有のクセ
そしてあなたにも、この壁を乗り越えて、今こそネイティブのような発音を獲得していただきたいと願っています。
POINT① |
英語発音の機会を意識的に増やす |
日本に住んでいて、普段日本人に囲まれて暮らしているあなたは、100%日本語で普段過ごされていると思います。
その中で英語を話す機会は・・・この1週間でどのくらいありましたか?
英語を話さなくても、口にする機会は・・・あったでしょうか?
ほとんどの方が、ほぼほぼ0(ゼロ)に近いのではないか、と思います。
そうです、圧倒的に英語を話す機会が足りないのです。これでは仕方がありません。
こういった状況下では、なんとか自分で意識をして英語を口にする機会を作らないといけない、ということがおわかりいただけるでしょうか?
POINT② |
カタカナ英語は口や舌の筋トレで克服 |
カタカナ英語で悩まれている方は、非常に多いです。
それもそのはず。日本語しか話さない口=日本語口のまま英語を話そうと思っても、日本語のサウンドになってしまうのです。
日本語と英語とは、言語学的にも非常にかけ離れているため、言葉を発する時に使う筋肉も全然違うのです、ということは、英語を話すときには日本語で話すときには使わない筋肉をたくさん使う必要があるのです。
その鍛えられていない筋肉を、正しいトレーニング法でしっかりと鍛えていけば、英語口を作ることは誰でも可能です。
POINT③ |
見た目重視→サウンド重視へ |
日本語のクセで、どうしても文字を見て発音しようとする傾向が誰でも強いのですが、
実は英語では、綴りのまま発音しない、という単語は実にたくさんあります。
また、綴りからだけではわからない、リエゾン(単語動詞がつながった時に変化する音)、イントネーションはもちろん、単語の一つとっても、その中にアクセントがあり、そのアクセントが正しい位置にないとその単語に聞こえない、ということが起こってしまうのです。
そこで、この日本語のクセである、目で見たまま発音する、というところから、耳で聞いたサウンドのまま発音する、ということにシフトしていくことが本当に重要です。
このポイントでは、英語を歌で練習する、ということは非常に効果的です!
これら3つのポイントをしっかりと捉えた発音訓練をすることによって、誰でもネイティブの発音が可能なのだ、ということをお伝えしたくて、
この度、お試し感覚でレッスンを体験できる、トライアルレッスン「クリスマス・スペシャル」を期間限定で開講することにしました!
トライアルレッスン |
英語発音を練習しながら、歌の実践でさらにナチュラルな英語発音を楽しく学べる、英語発音ゴスペル、トライアルレッスンのクリスマス・スペシャルバージョンが登場です!
2ヶ月間で有名なクリスマスソング、[O Holy Night] を仕上げていただくプログラムです。この曲を使って、発音ターゲットである、TH, R, S, Z音を集中して英語発音を学んでいきます。
特にO Holy Nightの歌詞ではR音がたくさん出てくるので(しかもR音には3種類あります)R音をマスターしたい方はぜひ挑戦してみてください!
ぜひこの機会に、英語の歌をかっこよく歌える自分になりましょう!
<英語発音ゴスペルトライアル クリスマス・スペシャル>
|
|
トライアルレッスンに参加できるのは、 |
残念ですが、今回限りです!! |
この度、ご好評をいただいてきた英語発音ゴスペルのお試し版、「トライアルレッスン」を、今回の募集を最後に、一旦終了とさせていただき、数ヶ月間の間、案内を控えようと考えております。
なぜ、一旦終了にするのかと言うと・・・
あまりに新規のメンバーを受け入れてしまうと、既存のメンバーの個別サポートの内容が薄くなってしまい、納得の行くサポートが提供できなくなってしまう、と考えているからです。
なので、今回の募集を機に、当面の間、トライアルレッスンをお休みさせていただき、メンバーサポートに専念をしてから、時期を見て再びご案内していきたいと考えております。
次回の開催時期は未定ですので、ぜひ、この機会に、今あなたが抱えている悩みを解放し、トライアルレッスンで想いをぶつけに来てください!
みなさんのご参加、お待ちしております!
西村あきこ
トライアル・クリスマスSP
|
記入されたメールアドレスに、trial-lesson@cocoro-nishiki.netより自動返信メールをお送りいたしますので、必ずご確認下さい。 |
![]() プロフィール
西村あきこ
ニューヨーク郊外の海辺の町、Hampton Bays 在住。
渡米前、日本で1997年よりゴスペル教室の講師として活動をスタート、以来12年あまり歌唱指導をし続けるが、体力の限界を感じ活動を休止、そして2010年、アメリカはニューヨークへ渡る。
渡米後、生まれも育ちもニューヨーク、というアメリカ人男性と出会い結婚、その後もニューヨークに留まることに。ニューヨークと日本とを行き来しつつ、ゴスペルの活動を続ける。
2017年より、ACE&Musicとして音楽を使った独自の英語発音矯正オンラインレッスンをスタートする。
以来、のべ100人以上、英語発音、歌唱指導などを独自のカリキュラムで行い、その指導力には定評がある。
|